RCショップOne

大人のためのMINI-Z専門サーキットショップです。

営業案内

Mini-Z専用サーキット
RCショップOne

横浜市鶴見区岸谷3-1-29 ナトリビル1階

京商Mini-Z専用のサーキットです。
全長約30mのカーペットコース。
各種パーツ、オプション取り揃えております

営業時間  12時から20時まで  
        ※18時の時点でお客様がいない場合には早じまいします。(たいてい、早じまいです)
定休日   毎週金曜日
利用料金  2時間まで     1000円
        2時間~3時間  1500円
        3時間~4時間  2000円
        4時間以上     2500円


自転車・バイク置場あり。
車用の駐車場はありません。車でご来店の際には、周辺のコインパーキングをご利用ください。

※走行できる車種は、京商Mini-Z(2.4G)に限ります。
※ドリフトは禁止です。
※オーバーランド、モンスター、バギー、コミックレーサー、4×4、ファーストMini-Zの走行はできません。
※使用タイヤ制限あり。
 現在発売中の京商製のミニッツ専用のものに限る。
 ただし、ASC・キット標準のタイヤは使用禁止。詳しくは店頭で。
※グリップ剤の使用は絶対に禁止。
※中学生までのお子様は、必ず保護者同伴でのご利用をお願いします。
※土足禁止です。入口で備え付けの店内用サンダルに履き替えてください。

マスクの着用は各自の判断にお任せしますが、他の方への配慮も忘れないでください。
ピット席の定員は6人です。それ以上はご入店できません。

※パーツクリーナー等のスプレー缶の保管サービスを実施していますが、最後のご来店から1年が経過したものにつきましては、処分しますので、悪しからずご了承ください。
また、レンタルロッカー内のものにつきましても、同様とします。
※都合により、ミニッツレンタルは休止中です。

3月21日(火)

本日は春分の日

早々と桜も満開、彼岸の中日ですな。
とは言え、この後はしばらく雨ベースの天気が続くみたい。
で、5月には静岡ホビーショーが開催されますね。
今年は京商さん、60周年とのこと。
新しい何かを期待したいですね。
再販とかカラーバリエーションとかじゃなくて、MR-04とかTF-8とか・・・
そろそろ新しいものが見たいなぁ。

2022052806.jpg

3月18日(土)

彼岸の入り

でも雨、しかも寒い
最高気温10℃だって。このところ暖かい日が続いていたから、堪えるね。
一雨ごとに暖かくなるなんて言うけど、来週は一雨どころか後半が全部雨マーク。
咲き始めた桜も散っちゃうんじゃないかねぇ。
ま、おヒマなら来てよね。

2023012808IMG_5039.jpg


3月12日(日)

お日様がかくれちゃったよ

何だか、今年は花粉の飛散量が多いみたいですな。
私も20数年ぶりに、花粉症の症状が出ていますわ。目がかゆい・・・
で、マスクのマナーについて。
先日のブログでは、しばらくはマスク着用でお願いしますと書いたのですが、変更。
マスクをするしないは各自の判断にお任せします。
ただし、自分と違う判断をした方への配慮も忘れないでねってことで

当店、お客様の平均年齢が高い事や、持病のある方も多々いらっしゃる事も事実なので、よろしくお願いしますね。
あ、そうそう、ピットの定員はまだしばらくは6人で行きますね。

ま、おヒマなら来てよね。

2022032803.jpg

3月9日(木)

暖かいねぇ

通勤時のバイクもずいぶん楽になってきました。
店内、エアコンも1台のみ運転です。
それでもまだ、暖房OFFにはできませんな。
で、ラップボードを新調しました。書き込める人数が増えたので、みなさん、どんどん書き込んでくださいね。
もちろん、レギュレーションは守ってね。

2021111303.jpg

3月5日(日)

気が付けば早、三月

冷え込みが緩くなってきましたな。
寒暖の差は激しいし、花粉も飛んでるしで、体調の管理には十分に注意しましょう。
三寒四温、暑さ寒さも彼岸まで・・・
春も近づきつつあるので、そろそろデカラジ復帰計画を実行しますかね。
TT-02 SRXも予約しちゃったことだし・・・

2022100901.jpg


2月23日(木)

日差しがないぶん寒く感じるなぁ

予報だと、このあと気温が上がるって言ってるけど本当かね。
で、3月からはマスクの着用がどうのこうのって言ってるようですが。
当店はまだしばらくの間は、「店内ではマスク着用」ということで行きます。
当店、狭いので、人との距離も短くなりがち。
また、お客様の平均年齢も高いし、持病のある方も多々いますので。
いろいろとご意見もあろうかと思いますが、ご理解をお願いしますね。

2023012804IMG_5027.jpg





次のページ